文字サイズ
リハビリ テーション科
主に神経、筋、骨格器系などの
異常にもとづく運動機能障害のある方
病気により心肺機能や運動機能等が
衰えてしまった
うまく食べられない、飲み込めない
(嚥下障害)
脳卒中、神経・筋疾患、骨関節疾患、呼吸器疾患、腫瘍、熱傷、外傷による障害の克服をお手伝いするために、理学療法、作業療法、言語聴覚療法を行っています
リハビリテーションの本来の意義は"権利・資格・名誉の回復"であり、今日の医療では、失った機能の回復ばかりではなく、障害者の"人間らしく生きる権利の回復"といった全人間的な復権を意味しています。これは障害をもった者が最適な身体的、精神的、社会的、職業的、経済的な能力を発揮できる状態にし、可能な限り高いQuality of life(人生の質:以下QOL)を実現できることを意味しています。心身に障害を持った方が、できるだけ早く家庭や社会に復帰できるように支援する医療です。
患者さん一人一人に合った治療目標・計画を立て、各職種が情報を共有し連携することで “再び人間らしく生きる”を目指しています。
1.整形外科的手術(人工関節置換術、前十字靱帯再建術など)の術前術後
2.脊椎や四肢の骨・神経・筋・靱帯の損傷による関節可動域の制限、運動麻痺や筋力低下・耐久力低下
3.内科・外科疾患や長期臥床による廃用症候群(筋力・日常生活活動低下)
4.外科手術前後の呼吸リハビリテーション
5.脳血管疾患等による運動麻痺や構音障害
6.摂食嚥下障害
7.心疾患のリハビリテーション
8.その他日常生活を行う上で障害となる疾患・障害全般