文字サイズ
丸の内病院では下記の日程で「看護職向け病院見学会」を開催いたします。
当院への就職・転職をお考えの方、ご興味がある方はこの機会をぜひご活用ください!皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:3月28日(金)10時~11時半
4月26日(土)10時~11時半
申込方法:下記の申込フォームからお申込みください。
見学ご希望日の1週間前になりましたら、ご記入いただいたメールアドレスへ確認メールをお送りします。
申込フォーム https://forms.gle/VuJkc8UbvsjbUDdh9
※確認メールが届かない場合や、各種お問い合わせはお電話またはメールでお願いします。
申込締切:3月ご希望の方 → 3月21日(金)
4月ご希望の方 → 4月18日(金)
※締切日を過ぎて申し込まれる場合は、下記の担当者までご連絡ください
対象の方:看護学生の方、既卒の方どなたでも
※お願い※
・来院時はマスクの着用をお願いします。
・発熱・咳など風邪症状がある方は、当日のご参加を控えていただくようお願いします。
・キャンセルされる場合はご連絡ください。
・お越しの際は、できる限り公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの方は申込フォームの自由記入欄へご記入ください。駐車場のご案内をします。(周辺施設への無断駐車はおやめください。)
・見学会当日は9時50分までに正面受付ホールへお越しください。
問い合わせ
丸の内病院人事課 TEL:0263-28-3001(平日8:30~17:30)
看護師・助産師
20名程度
看護師・助産師免許所有者及び2026年3月看護師・助産師免許取得見込者
筆記試験・作文・面接
初任給
助産師 208,400円
看護師 202,500円(3年制)・208,400円(4年制)
※各種手当を含まない額です。
※中途採用者は経験年数を考慮します。
年1回(4月)
年2回(7月・12月)
夜勤手当12,500円/回(二交替)、通勤手当、家族手当、看護師処遇改善手当他
休日:年間休日 121日
休暇:リフレッシュ休暇、特別休暇、有給休暇
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災
院外研修費用の助成、保育施設、退職金、企業年金、賃貸バンク割引サービス、健保組合保養所利用、院内各種サークル活動あり
(※まるのうち保育所 1歳から3歳まで 詳細はこちらをご覧ください。(別サイト)
2025年5月10日(土) ※申込期限 5月1日(木)
2025年5月31日(土) ※申込期限 5月23日(金)
2025年6月21日(土) ※申込期限 6月13日(金)
上記以降の採用試験については、採用状況により開催を決定します。
※書類の提出は、郵送の場合期限当日に必着、持参する場合は17:00まで
・履歴書 ※試験希望日を記載してください
・成績証明書、卒業見込証明書
・看護師、助産師免許証の写し(既卒者)
いずれの試験も下記まで郵送もしくは当院へ持参
〒390-8601 長野県松本市渚1丁目7番45号
社会医療法人抱生会丸の内病院 事務部人事課
〒390-8601 長野県松本市渚1丁目7番45号
社会医療法人抱生会丸の内病院 事務部人事課
「採用試験」は、感染防止対策をしたうえで、実施いたします。感染防止につきまして、以下についてご理解とご協力をお願いいたします。
・ 発熱、咳、倦怠感、息苦しさ等の症状が出た場合は来院前にご連絡ください。
・ 院内ではマスクを着用していただくようお願いいたします。
看護師
常勤
看護師免許取得者(夜勤可能者)
病棟勤務
5名
書類選考のうえ、筆記試験及び面接
採用決定次第終了
履歴書・職務経歴書・看護師免許証写し
書類選考後追って連絡
①8:30~17:30 ②8:15~17:15 ③16:30~9:30(2交代制)
③は夜勤。
配属先により、就業開始時間が多少異なる場合があります。
202,500円~(中途採用は経験年数を考慮)
当院規程により支給
年1回
年2回
勤続1年以上で支給
休日:シフト制(1ヶ月単位の変形労働時間制)
休暇:有給休暇(当院規定による)・リフレッシュ休暇(3日)
健康、厚生、雇用、労災
あり※1歳から3歳まで
まるのうち保育所の詳細はこちらをご覧ください。(別サイト)
配属先により待機あり
〒390-8601 長野県松本市渚1丁目7番45号
社会医療法人抱生会丸の内病院 事務部人事課
常勤
看護師免許取得者
不問
1名
小試験(教養試験)・作文・面接
採用者が決まり次第終了
履歴書・職務経歴書・看護師免許証の写し
応募者に追って連絡
日勤 9:00~18:00
丸の内訪問看護ステーションの訪問看護師業務
夜勤はありません。オンコールあり。
主な業務:在宅療養者の状態観察、緩和ケア・医療支援(バルン・マスト・褥瘡管・胃ろう)、療養指導支援、ターミナルケア
同施設内サービス付高齢者住宅入居者の状態観察、服薬管理、訪問診療介助
202,500円~(中途採用は経験年数を考慮)
当院規程により支給
年1回
年2回
勤続1年以上で支給
休日:シフト制(1ヶ月単位の変形労働時間制)
休暇:有給休暇(当院規定による)・リフレッシュ休暇
健康、厚生、雇用、労災、短時間正規職員制度あり
あり ※1歳から3歳まで
まるのうち保育所の詳細はこちらをご覧ください。(別サイト)
随時
〒390-8601 長野県松本市渚1丁目7番45号
社会医療法人抱生会丸の内病院 人事課
TEL:0263-28-3001
E-mail:jinji@marunouchi.or.jp
看護師
常勤
看護師免許取得者
不問
1名
小試験(教養試験)・作文・面接
採用者が決まり次第終了
履歴書・職務経歴書・看護師免許証の写し
応募者に追って連絡
日勤 8:30~17:30
在宅支援センター内の施設看護業務
地域密着型介護付き有料老人ホーム(29床)、サービス付き高齢者向け住宅(32床)、小規模多機能型居宅介護(9床、デイサービス)
主な業務:入所者の状態観察、内服管理支援、訪問診療介助、夜間緊急連絡対応(転倒転落、急変時の相談対応、オンコールあり)
オンコール当番が月に11~12回程度あり
202,500円~(中途採用は経験年数を考慮)
当院規程により支給
年1回
年2回
勤続1年以上で支給
休日:シフト制(1ヶ月単位の変形労働時間制)
休暇:有給休暇(当院規定による)・リフレッシュ休暇
健康、厚生、雇用、労災、短時間正規職員制度あり
あり※1歳から3歳まで
まるのうち保育所の詳細はこちらをご覧ください。(別サイト)
随時
①地域密着型特定施設入居者生活介護「まるのうちラクシア」
〒390-0851 松本市島内3579-1
②サービス付き高齢者住宅「リバーサイドまるのうち」
〒390-0852 松本市島立674-1
③小規模多機能型居宅介護「四季の風」
〒390-0852 松本市島立674-1
〒390-8601 長野県松本市渚1丁目7番45号
社会医療法人抱生会丸の内病院 事務部人事課
ENTRY
応募される方は、エントリーフォームに必要な情報をご記入の上送信ください。また、現在募集がない職種につきましては、エントリーしていただきますと求人募集が出た際にこちらからご連絡させていただきます。